
散歩道で、であうルリビタキ,何時も水路ぎわを歩いているが今日は木の枝にとまっていました 摂津峡
- 2015/01/28(水) 16:24:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

明るいところに カシラダカがいました 芥川中流

青空に旋回していました、 鳥の名前は不明・・ハイタカかトビ?? 摂津峡
- 2015/01/25(日) 18:34:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いたずらっぽい目のシロハラさん、木の上にいました 摂津峡

お腹が少し赤いのでアカハラ?? 摂津峡

背筋をピントのばしてツグミが楓の木にとまっていました
- 2015/01/23(金) 15:20:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

淀川河川公園のコミミズク、家族にせがまれて又行ってきました、午後3時半ころ現れました、

今日は曇天で時間も遅く上手く撮れません

平日でも大勢の人が・・・・

家族の話では500人は来ていました、
- 2015/01/16(金) 20:59:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

しげみの中にアオジがいました 摂津峡

今年はミヤマホオジロが沢山来ているのか近くでみられます 摂津峡
- 2015/01/08(木) 17:06:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ルリビタキにあいました、冬山のプリンセスでしょうか、気品のある鳥です

綺麗な色になるのに3年以上かかるそうです、 摂津峡
- 2015/01/06(火) 19:33:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

アトリでしょうか? はじめて見る鳥 西之川原の圃場

昨日と同じところに、ミヤマホオジロがいました 摂津峡
- 2015/01/04(日) 17:38:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

可愛いジョウビタキの雌、ユキの上にとまっていました 摂津峡

今年はじめてのミヤマホオジロですが、ピンボケになりました 摂津峡
- 2015/01/03(土) 16:34:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0